淑徳大学 社会学部
■入試情報 入試・入学
入試・入学 進学相談会 資料請求 情報コーナー
「学び」の特色 入試情報 学費 編入学 大学院入試情報
最終更新日:2001.02.05

入試・入学 入試情報


書類点および調整点について

一般公募推薦入試では、書類審査の中で「書類点」を採用しており、一般入試A方式・B方式T・B方式Uにつきましては、「書類点」と「調整点」のうち、高得点だった方を得点として採用致します。なお、得点の算出はすべて大学の方で行います。
そこで、「書類点」「調整点」の算出方法について簡単に説明致します。

I.書類点
  • 書類点については、出願書類と一緒に提出される高等学校の調査書に記載された教科のうち、主要5教科(国語、数学、理科、社会、英語の5教科。社会については、「地理歴史」と「公民」の平均値を用います)の評定値を使用し、下表の要領で、各試験における得点として算出致します。
入試方式 書類点満点 算出方法
一般公募推薦 20点 「主要5教科の評定値の合計」の 0.8倍
一般入試A方式 50点 「主要5教科の評定値の合計」の2倍
一般入試B方式I
一般入試B方式II
100点 「主要5教科の評定値の合計」の4倍

II.調整点
  • 各試験において、一般入試の合計得点を、下表の要領で算出した点数が「調整点」となります。
入試方式 調整点満点 算出方法
一般入試A方式 50点 「一般入試の合計得点」の 0.167倍
一般入試B方式I
一般入試B方式II
100点 「一般入試の合計得点」の 0.25倍

copyright 2001 Shukutoku University All rights reserved