 |
 |
学部・学科>社会学部>心理学科 |
 |
心理学科 カリキュラム |
授業科目の名称 |
配当年次 |
単位数又は時間数 |
備 考 |
教養科目 |
|
必修 |
選択 |
自由 |
7科目
14単位以上 |
法学 |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
科学概論 |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
遺伝と進化 |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
基礎情報処理 |
1 |
2 |
|
|
応用情報処理 |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
情報検索演習 |
2・3・4 |
|
2 |
|
生涯スポーツ論 |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
スポーツの理念と方法 I |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
スポーツの理念と方法 II |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
自然体験活動の理念と方法 |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
人間科学基礎科目 |
|
|
|
|
7科目
14単位以上 |
日本国憲法 |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
法律学(国際法を含む) |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
政治学(国際政治を含む) |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
経済学(国際経済を含む) |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
日本経済論 |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
経済政策論 |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
社会学 I |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
社会学 II |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
文化人類学 |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
世界近現代史 |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
生命倫理 |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
コミュニケーション論 |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
学級経営論 |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
社会教育の基礎 |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
生涯教育・学習論 |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
生涯教育・学習論 |
1・2・3・4 |
|
2 |
|
エコロジー |
2・3・4 |
|
2 |
|
社会意識論 |
2・3・4 |
|
2 |
|
集合行動論 |
2・3・4 |
|
2 |
|
民俗文化論 |
2・3・4 |
|
2 |
|
社会病理学 |
2・3・4 |
|
2 |
|
社会福祉原論 I |
2・3・4 |
|
2 |
|
社会福祉原論 II |
2・3・4 |
|
2 |
|
|